2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、やましろうです。 「人は無意識のうちに動かされている!」と聞いてみなさんはどう思いますか? 「つい余計なモノを買ってしまったり」、「無駄なことにお金を使ってしまったり」とあとになって後悔することがあるかと思います。 行動経済学を知…
こんにちは、やましろうです。 経済学的思考を身につけることで、「モノの価値」や、「世の中の動き」などを知ることができるようになります。 そうすることで、世の中の正しい情報や、間違った情報を見分けることができるようになります。 この本を読むこと…
こんにちは、やましろうです。 経営について興味がある方や、知りたい方にとって「大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる」を読むことで、経営の基本から戦略的なことまでを知ることができます。 この本を読むことで次のことがわかります。 経営の基本 経…
こんにちは、やましろうです。 マーケティングに興味があったり、知りたいと思っている方へ「大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる」という本を読むことで、マーケティングの全体像や考え方などを知ることができます。 この本を読むことで次のこ…
こんにちは、やましろうです。 ビジネスや商売をやっていくうえで、ビジネスの本質や流れを知ることは大切になります。 ビジネスの本質とは「集客」「教育」「販売」であり、そのなかでも特に重要なのは「教育」になります。 この本質や流れを知ることで、ビ…
こんにちは、やましろうです。 仕事を速く終わらせることで、「好きなことをする時間ができたり」、「家族や友人と過ごす時間ができたり」などいろいろと良いことがあります。 仕事を速く終わらせるには、「力の入れどころを見極めて、最速で片付ける能力」…
こんにちは、やましろうです。 「勉強してもなかなか覚えられない」、「勉強が続かない」と思っている方へ、「絶対忘れない勉強法」を読むことで、その悩みや問題を解決することができると思います。 この本では、やる気、集中力、記憶力の3つを軸に、全部…