こんにちは、やましろうです。
今日は私が肌断食(肌に何もしない)をしてみて肌に起こった変化を紹介しようと思います。
これを見て肌断食に興味がある方や、やろうと思っている方の参考になれば嬉しいです。
まず、私が肌断食をやろうと思ったキッカケは、その当時(今から7年ほど前)に肌の荒れや乾燥などが気になり、ネットなどで調べると肌断食をすると良いみたいなことを見たからです。
肌に何もつけないことにより、肌本来の機能を取り戻し良くなるみたい。(逆に、洗顔や化粧水で肌本来の機能が衰えてしまうのだとか)
そこで私もやってみることにしました。
(その時は、洗顔は夜に1回、化粧水は朝と夜に2回してました)
そこで実際に全部やめてみて、肌に起こった変化を良かったこと、悪かったことに分けて紹介しようと思います。
肌断食をして良かったこと
1, 洗顔代や化粧水代がかからない。
2, 洗顔や化粧水をする手間がかからない。
3, 肌が少しスベスベになった感じがする。
次は肌断食をして悪かったことを紹介します。
肌断食をして悪かったこと
1, 肌が乾燥してカサカサする。
2, 吹き出物などが出来ると治りが遅く感じる。
3, 脂漏性皮膚炎になって頬中カサブタだらけになった。
正直私は、やらなければ良かったと思いました。
初めのころは肌も少しスベスベになって、洗顔や化粧水もする手間もお金もかからなくて良かったです。
ただ3週間ほどすると、けっこう乾燥したりカサカサになって少し痒みが出たりしてきました。
それでも、そのまま続けていたら頬のカサカサがどんどん大きくなり、カサブタのようなものが頬中に出来てしまいました。(脂漏性皮膚炎になってしまった)
その後はけっこう大変で、皮膚科に行き薬を塗ると良くなるけど、やめると症状がでてとゆうのを1年ほど繰り返していました。
それで薬をやめたくて、薬を塗らずに治すにはどうすればいいかいろいろ調べたり考えたりして、食生活やスキンケアを見直すことにしました。
そしたら、今では薬を塗らなくてもあまり気にならない位には良くなりました。(冬場や乾燥する時は少し症状がでる)
ただ、この病気は1度なってしまうと治るのは難しく、今でも時々症状がでます。(特に、冬場や乾燥する時)
そうなる可能性があるので、私は肌断食はオススメしません。
ただ、人によっては合う合わないはあると思います。それとやり方もいろいろあると思うので、少しだけとか、たまにだけとかならいいかもしれません。
一気に全部やめちゃうのは良くないと思います。特に脂漏性皮膚炎になるとけっこうやっかいです。
私が思うのは、やりすぎるのも良くないし、やらなさすぎるのも良くないんだと思います。
肌質は人それぞれだと思うし、その人その人に合うやり方があると思います。(私は敏感肌の乾燥肌)
大事なのは、自分の肌質を知り、それに合ったやり方をすることだと思います。(あとは食生活)
これを見て、肌断食に興味のある方や、やろうと思っている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで見てくださり、ありがとうございました。