こんにちは、やましろうです。
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)を使ってみたいけど、登録や解約方法がよくわからないという方に、画像や注意点と一緒に分かりやすく解説します。
この記事を読むと次のことが分かります。
- Kindle Unlimitedの登録方法
- Kindle Unlimitedの解約方法
- Kindle Unlimitedの使い方と注意点
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは、Amazonが提供している電子書籍の読み放題サービスです。
月額980(税込)で登録することで、漫画、小説、雑誌、実用書など和書12万冊、洋書120万冊以上を読み放題で読むことができます。
「初回申し込み限定の30日間無料キャンペーン」や、「期間限定の割引キャンペーンプラン」も用意されているので、気軽にお試しができます。
>>>Kindle Unlimited30日間の無料体験はこちら
Kindle Unlimitedの登録方法
Kindle Unlimitedは次のステップで登録することができます。
- スマホから登録する方法
手順①
Amazonページを開き→三本線をタップし→「すべてのカテゴリー」をタップします。
手順②
「Kindle 本&電子書籍リーダー」をタップし→「Kindle Unlimited読み放題」をタップします。
手順③
「30日間の無料体験を始める」をタップ→お支払い方法を選択し「続行」をタップすると無料体験がスタートします。
- PCから登録する方法
手順①
Amazonページを開き→左上の三本線をクリックします。
手順②
「Kindle 本&電子書籍リーダー」をクリックし→「Kindle Unlimited」をクリックします。
手順③
「30日間の無料体験」をクリックし→お支払い方法を選択して「続行」をクリックすると、無料体験がスタートします。
>>>Kindle Unlimited30日間の無料体験はこちら
Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedは次のステップで解約することができます。
- スマホから解約する方法
手順①
Kindle Unlimitedのページを開き→マイページをタップします。
手順②
「Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセル」をタップし→メンバーシップを終了するをタップで完了です。
- PCから解約する方法
手順①
Kindle Unlimitedのページを開き→マイページをクリックします。
手順②
「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリックし→メンバーシップを終了するをクリックしたら完了です。
これで解約することができます。
やっぱり解約をしたくないときも、簡単に解約をキャンセルできます。
- スマホから解約をキャンセル
手順①
Kindle Unlimitedのページを開き→マイページをタップし→「Kindle Unlimited会員登録を継続」をタップして、解約をキャンセルできます。
- PCから解約をキャンセル
手順①
Kindle Unlimitedのページを開き→マイページをクリックし→「Kindle Unlimited会員登録を継続」をクリックして、解約をキャンセルできます。
これで解約をキャンセルして、また続けることができます。
Kindle Unlimitedの使い方から注意点
無料で読むときは Kindle Unlimited対象外を間違って買わないよう注意が必要です。
Kindle Unlimited対象の商品ページで「読み放題で読む」をクリックすれば無料で読むことができます。
近くの「注文を確定する」を押してしまうと購入することになるので注意しましょう。
無料で読める本の探し方としては、
- 探したい「本のタイトル」や「キーワード」→「¥0Kindle Unlimited」マークの商品で探すことができます。
無料で読むときには「読み放題で読む」を確認してからボタンを押すように気をつけましょう。
おわりに
私は「Kindle Unlimited」を使いはじめて半年以上がたちます。
最初は無料だからと思って試したら、けっこう便利で今でも使っています。
読書が好きな方や、たくさん本を読む方には便利でオススメのサービスだと思います。
最後まで見ていただき、ありがとうございました
>>>Kindle Unlimited30日間の無料体験はこちら
おすすめ関連記事